2013年06月16日
❤注意事項❤
ようこそ♪おいで下さいましたヾ(*´∀`)ノ
あなたに、ひだまりのような温かさがお届けできますように♪

『ひだまり村のはんこおきば』の商品は、全てみるきちの手作り作品です。
ひとつひとつ心を込めて作っていますが、市販品のような強度はありません。
また、手作りのため、多少の歪みなどが出てしまいます。
試し捺しをする際のインクの汚れも生じますが、ご了承いただけたらと思います。
消しゴムはんこならではの風合いをお楽しみいただけたら嬉しいです♪
消しゴムの性質上、扱い方によっては、印面が欠けてしまうことがあります。
消しゴムはんこの特徴を理解したうえでのご購入をお願いします。
★お名前はんこのフォントについて★
字体は全て、みるきちの手書きフォントになります。
フォントの指定はお受けできません。
★お名前はんこの文字の配置について★
文字数によって、みるきちがバランスよくお名前を入れます。
縦書き、横書きなど、希望がある場合は、備考欄に記入をお願いします。
★材料について★
消しゴムや、持ち手は、みるきちが、そのつど選んだものを使用しています。
素材のご指定は受けられませんのでご了承ください。
★使用上の注意★
消しゴムはんこは、食べ物ではありません。
小さなお子様や、ペットなどの手の届くところに置かないようにしてください。
消しゴムの性質上、強くこすったり乱暴に扱うと印面が欠ける恐れがあります。
丁寧に扱ってください。
使用後は、ティッシュや、布で優しく拭きとってください。
そのまま放置しますと、スタンプ台を汚したり、印面にゴミがついたりしますので、
劣化の原因にもなります。
ねり消しを軽く押し当てると、印面のインクの汚れや、ホコリを取り除くことができますので、
ご使用になるたびに、お使いいただくことをお勧めします。
印面の汚れがきになる場合は、又はクレンジングや、食器用洗剤などで
優しく洗い流してください。
ハンコ専用のクリーナーで拭きとっていただくと、よりキレイになります。
その際は、十分注意して優しく拭きとってください。
★保管方法★
プラスチックや、缶などに入れておいたり、消しゴムはんこ同士を接触させて保管しますと、
溶けてくっついてしまうことがあります。
木の箱や、紙の箱に保管していただくか、紙や布、トレーシングペーパーを敷いてください。
★包装について★
基本的に簡易包装にてお届けしています。
プレゼント用のラッピングをご希望の方は、注文の際、お申し付けください。
★返品について★
こちらの不手際の場合のみ、返品・交換をさせていただきます。
その際の送料はこちらで負担しますので、着払いでご返送ください。
お客様のご都合による返品・返金には応じられませんのでご了承ください。
お名前はんこは、入金確認後、作成にとりかかります。
作成にとりかかってからのキャンセル、変更はお受けできませんのでご注意ください。